サツキ/一生の春(咲き分け)樹高20cm前後 ポット苗
植え付け植え付けは、花が咲いている時期を除いて3月下旬から6月中旬、または9月下旬から10月にします。
日当たり、水はけの良い場所を選んで植えます。
一日中日が当たらなくても半日程度の日当たりでも大丈夫です。
春、春以降に植えつける際は、十分にお水をあげて乾燥させないように気をつけてください。
剪定・管理 サツキは、夏の間に翌年咲く花の花芽を枝先につくります。
このため、剪定は花が咲いた後なるべく早い時期に行います。
サツキは枝数が多く、芽吹きもよいので、伸び始めた枝も一緒に3cm程度に刈り込んで好みの形に仕立てることができます。
四季の管理真夏の暑い盛りには、直射日光に当てないようにします。
病害虫つぼみ虫、ツツジグンバイ、ルリチュウレンジなどの害虫がつく場合があります。
早めに駆除します。
学名Rhododendron indicum 種別常緑または落葉の低木〜高木 ※植付方法・育て方についてはこのページの下部をご覧ください 日本人に最も親しまれている植物の一つ、ツツジ。
数多くの園芸品種が作り出され、ピンクや紅色、白色と花色が豊富で、剪定にも強いため垣根にも利用されています。
日本に自生する野生種をもとに改良されているので、日本の気候に合い栽培が簡単で、庭植えでも鉢植えでも育てることができます。
- 商品価格:1,274円
- レビュー件数:11件
- レビュー平均:4.27(5点満点)